教師!修業中!

小学校教員として働いて、日々思うことや実践を綴っていきます。

勉強会のブログ記事

勉強会(ムラゴンブログ全体)
  • 勉強会の学び

    先日、著名な方の勉強会に参加させていただきました。こじんまりとした会ですが、いろいろなお話を伺えました。 ・教科書の数字は盛り上がりすぎないように考えられている。教科書作成者も数値は悩んでいる。数値を変えて授業をするのはよい。 ・宿題は練習量を揃えるため。 ・10面さいころは、10の合成、分解に役... 続きをみる

    nice! 2
  • 勉強会の学び

    8月の終わりに参加した勉強会の学びを残します。 模擬授業で、 列指名や複数人解答で、多くの人に発言をさせること。途中途中活動を取り入れて、子どもの作業する時間を取ること。書くところを視覚で示すこと。仲間外れはどれかなで注目させること。漢字リレーの実践。トスランドで実践を集める大切さ。 などを学びま... 続きをみる

    nice! 2
  • 続 久しぶりの勉強会

    久しぶりの投稿です。 最近は、ツイッターの投稿者の書き込みを見るのが、教師修業の一つです。 (それ以外はあまりしていません。) インプットもアウトプットめっきり減った現状はどうでしょうか、、、。 さて、昨日久しぶりに長年参加している勉強会に行ってきました。 学びです。 ・子どもが見るプリントに障が... 続きをみる

    nice! 2
  • 久しぶりの勉強会!!

    昨夜は、久しぶりの勉強会でした。 かれこれ、参加して10年になりました。 成長していない自分も分かりました。笑 やはり、勉強会や読書でのインプット、ブログや模擬授業でのアウトプットをしないと成長はしません。 学びです。 ・模擬授業は、やはり自分の欠点が分かる。点対称の点を確認すべきだった。 ・初任... 続きをみる

    nice! 1
  • 勉強会の学び

    昨日は、教務主任等を対象にした夜の研修会でした。 講師は大学の先生で面白い話題で学びがたくさんありました。行ってよかったです。 学びです。 ・ICBrainsという意思表示システムがあること。会場の声を瞬時に集められます。 ・学校は、国家賠償法の対象であるため、取りっぱぐれがなく、時に訴えられやす... 続きをみる

    nice! 2
  • 勉強会の学び

    金曜日は、所属しているサークルの例会でした。 このサークルでは、勉強会の学びをメーリングリストで発信することになっています。 学びを発信することで、学びを共有化することができます。 また、発信することで学びのアウトプットで学びを強固することにもつながります。 以下、今回の発信です。 ◯◯です。 一... 続きをみる

    nice! 3
  • 勉強会の学び

    今日は、自治体主催の算数の研修会でした。 週始まりでキツかったですが、来年は講師を任せられるかもしれないので、そこも含めて参加しました。 学びです。 ①わり算の筆算での「スイートポテト」 ②算数の授業での何気ないやりとりを価値付ける。 ③一年生へのゲームで10の補数作り。 ④神経衰弱で同じ比探し。... 続きをみる

    nice! 2
  • 勉強会の学び

    昨日は、所属しているサークルの勉強会でした。 忙しくて参加を迷いましたが、学びも多く参加してよかったです。 教師力アップのためにはこのような学びの場をたいせつにしなくてはいけませんね。 以下学びです。 ・修学旅行のバス車内に班のめあてを貼る実践。 ・職場の人と進んでコミュニケーションを取ろうとする... 続きをみる

    nice! 2
  • スキルアップ講座の学び

    昨日の放課後は、自治体主催の算数講座でした。自治体主催の自主研修という形です。 一番疲れがあるときですが学びもたくさんありました。 ①問題解決学習の理論や授業の進め方は必要だが退屈する。具体例を取り入れるべき。 ②問題を解くことは大人でも楽しい。 ③講師は丁寧に話すと好感がもてる。 ④具体物の資料... 続きをみる

    nice! 1
  • 運動会見学

    今日昨日は、春の運動会のピークでした。 自分の学校に生かせるよう、二校ほど見学に行ってきました。(一校)は元勤務校です。 学びです。 ①来賓には優しく丁寧に振る舞う。お茶やお礼の封筒を貰いました。勤務校はしているのかな? ②積極的に元担任していた子ども、保護者に話しかける。向こうはそれほど覚えてい... 続きをみる

    nice! 1
  • 勉強会の学び

    木曜日、金曜日と修学旅行でした。 疲れもある中、土曜日の9時からサークルの勉強会びに参加してきました。 学びを書きます。 (一番の学びは、忙しくても学びを忘れないことです!) ①当たり前の問題で教師が間違えてみる技術。 ②知らないイントネーションは教師が教える。 ③単位に印を付けさせ、計算間違えを... 続きをみる

    nice! 1
  • 勉強会講座担当

    4日前に、参加している勉強会でちょっとした講座を担当しました。 忙しい時期でしたが、漢字スキルの使い方の模擬授業と進め方を話し、自分の勉強にもなりました。 他にも学びがありましたので、まとめます。 ①褒めるバリエーションを沢山持つこと。当たり前を褒めると沢山褒められる。 ②褒めて指名する方法。 ③... 続きをみる

    nice! 2
  • 新年度に向けてのセミナーに参加!!

    今日は、新年度に向けてのセミナーに参加してきました。 毎年この時期に参加しており、9年連続の参加になるかと思います。 1年のスタートがよく切れそうな学びがたくさんありました。 以下、学びをまとめます。 ①3月の学級がこうなってたらいいなというイメージをもつ。無理をしてもイメージする。そのイメージを... 続きをみる

    nice! 4
  • 非常勤研修終了!!

    本日で、一年間通った自治体の非常勤研修が終わりました。 最後に、担当主事から修了証をいただきました。 来年度も参加予定ですが、(笑)二ヵ月ばかししばしの休憩です。 この研修の特によかったところを3つまとめてみます。 ①働きながら研修が受けられる。 週に一度学校を空けるが、勤務時間中に学べるのはよい... 続きをみる

    nice! 1
  • 漢字指導について

    4月に参加している勉強会で、「あかねこ漢字スキル」を使った漢字指導について講座で話します。 そのときのレポートを作りました。記録のため残します。 2017.4.15 例会レポート めざせ!クラス全員100点 赤ねこ漢字スキルを使った漢字指導 1.新出漢字の指導の手順(演習します。) 指示1 スキル... 続きをみる

    nice! 2
  • 勉強会の学び

    本日は、参加している地元の勉強会でした。三ヵ月ぶりの参加でした。 学びを記録します。 ①上下関係を生まないような言葉掛け「みんな同じ◯年生」。 ②テストで名前を丁寧に書くようにさせると、答えを書くときも丁寧に書くよう意識するようになる。 ③毎日百人一首で握手するなど自然と男女触れ合える機会を作って... 続きをみる

    nice! 2
  • 人権教育研修

    昨日は、教務主任向けの準公的研修でした。 テーマが人権教育でした。 ですが、学級経営や管理職の学校運営の話も聞け、大変充実した研修となりました。 学びを残します。 ①スポコン広場という取り組みはクラスの団結を付けられる。 ②自己開示をすることが協働につながる。 ③ミドルリーダーは若手に教える、学ば... 続きをみる

    nice! 2
  • クレーム対応研修

    教務主任や研究主任、学年主任などの中堅教員を対象とした時間外の研修に参加しています。(講師は校長先生・教頭先生などで準公的研修の雰囲気です。) 事前に事例が渡されており、グループで対策を考えてきました。前半・後半でクレームを言う側、対応する側に分かれて対応し合い、最後に校長先生、教頭先生からの指導... 続きをみる