教師!修業中!

小学校教員として働いて、日々思うことや実践を綴っていきます。

卒業式の指導

勤務校では、ただいま卒業式練習の真っ最中です。


先日、とある方のブログを読んでなるほどと思いました。

http://kengobonbei.hatenablog.com/entry/2017/03/10/203353


詳しくは、ブログ参照していただけたらいいですが、勤務校でも卒業式練習の時間がとっても多いです。

運動会や音楽会のように教師の発表会になっている感があります。


その中の学習指導要領の学校行事の説明が印象に残りました。


学校行事を通して,望ましい人間関係を形成し,集団への所属感や連帯感を深め,公共の精神を養い,協力してよりよい学校生活を築こうとする自主的,実践的な態度を育てる。


この「自主的、実践的」は教師の一方的な指導ではつかないでしょう。


年齢的にもそこまで強く意見はできませんが、(笑)今後の卒業式練習に向けて改善策も考えました。


①呼びかけの言葉は、なるべく子どもたちの意見を吸い上げる。実行委員会も作ってもよい。

②結婚式や葬式などの儀式を意識させて指導をしていく。

③上限時数を学年で決めておく。


このことは、運動会や音楽会でも生かせそうです。


行事指導に追われる子どもではなく、本当に子どもを伸ばす学校行事を追い求めていきたいです。