教師!修業中!

小学校教員として働いて、日々思うことや実践を綴っていきます。

2016年11月のブログ記事

  • インフォーマルな会話をする時間をつくる

    勤務校では担任が、給食当番が給食を取りに行くのと返しに行くのに付き添っていかなければいけません。(安全上の観点から) しかし、高学年になると、子供に任せて教師は付いていかない人が多いです。 ちなみに、私は付き添っています。笑 付き添うのは、給食を安全に持って行く以外にも別の利点もあるなと最近思い始... 続きをみる

    nice! 1
  • 人権教育研修

    昨日は、教務主任向けの準公的研修でした。 テーマが人権教育でした。 ですが、学級経営や管理職の学校運営の話も聞け、大変充実した研修となりました。 学びを残します。 ①スポコン広場という取り組みはクラスの団結を付けられる。 ②自己開示をすることが協働につながる。 ③ミドルリーダーは若手に教える、学ば... 続きをみる

    nice! 2
  • チラシを使って現代の車を知る!

    社会は、自動車工業の学習が終わりました。 授業のまとめとして、新聞等の折り込み広告を活用しました。 この日のために一月ほど自動車会社の広告をためておきました。 授業では、広告から分かることを ①安全性 ②環境への配慮 ③その他(ナビ、デザイン、価格など) の3つの視点からノート見開き2ページにまと... 続きをみる

  • 締め切りの大切さ〜宿題から一考〜

    昨日は、計算ドリルの締め切り日でした。(クラスでは、計算ドリルは月に一度程締め切り日を設け取り組んでいます。音読や漢字はほぼ毎日出しています。) 今回は、分数のたし算・ひき算で、量が多く三分の一位が朝終わりませんでしたと言ってきました。また、今日中に出そうとしているのか、朝休みにやっている子もいま... 続きをみる

    nice! 1
  • 綱引き指導

    運動会が先月行われました。 我がクラスは、見事優勝しました!! その中で、綱引きの必勝法?を話しました。 練習では、勝てませんでしたが、本番では、接戦の末、勝利となりました! 話はただ一つ、よい綱引きのフォームを写真で見せたことです。 がみんなのフォームだよ。 綱引きのプロは、 だよ。と、イメージ... 続きをみる

    nice! 1